昨日は、母と妹と私とで・・
木更津にあるうまくたの里っていう道の駅まで、買い物?に

まぁ、母娘な上、男性陣や子供らがいないと、
好き放題店の中を散策&品吟味できるって良さがあって、
年に数回ですが、気になるとこに出掛けます。
で、今回は、昨秋頃、木更津市にできたことへ。
三軒茶屋から首都高乗って・・・川崎経由なアクアラインで、
目的地ま木更津東インターまで50分で到着。
この道の駅は、高速のインターの真横にあった・・・
四方が田んぼなので、目立ってわかりやすい(笑) そんな立地でした。
駐車所には、地元名産品な落花生の巨大オブジェがあったり、
店内には、インターナショナルマーケットや、アメリカのスーパーにあるような、
ピーナッツマシーンがあったりと、ピーナッツもの多くって、
落花生好きとしては、ウキウキな空間だったけど、
逆に、欲しいもの多すぎて、選びきれなかった!ってオチ(苦笑)
千葉県のご当地ものが、これでもか!って品揃えされてるので、
方角的に木更津JCTを通過するなら、話のタネにっ寄ったらいいよ~って(笑)
併設されてるレストランで食事もしました!
ランチタイムだから、3種のメニューに、一品もの(パイつつみシチュー)しか選べないんだけど、
どらも、お値段なりの味やプレゼンだけど、
ボリュームあって、ひとりひと品でお願いしますといわれれても、
単品でさえ、量的に胃に優しくなく(笑) そこが最大の残念ポイント(苦笑)
せめて、ランチサービスでなくなお値段でも、
スイ‐ツとか、サラダだけとかのメニューあったらいいのになぁって。
ランチタイム需要だけ考えたら、
ほんと美味しいし、目も楽しめるけど、
ボリュ‐ミ‐な3品だけだと・・・・女性客がほとんどなとこだと、
生鮮品な道の駅とはいえども、レストラへのリピータはー期待薄いかもって。
ただ、このレストランはどこか地元のレストランが出店してるらしく、
あくまで、テナントさんのよう、ならいういのかもね(笑)。
で、こちらが食した、ロングサンドとパイ包みのビーフシチュー

50センチほどのバケットに、3種類の具材、
ローストビーフとローストポーク、バジルチキンとサラダが、サンドされてる、
”限定10食”って、まんまと騙されるもの(笑)
3人だけど、9分割は難しいので、6分割し、
譲りかじりつきながら・・みたいな(笑)
こちらは、いろんな野菜で出来た、盛りもりなプレート

盛ってるトレ―は大きいけど、所詮野菜(笑)
キッシュと、テリーヌ(ゼリー)、あえ物2種にピクルス、
サラダに、ベリーなジュレと、デザートにさつま芋のプリン。
でも、こちらは、ランチセットだからと、パイ包みクリームシチュー付き、
これが、ヘビーな感じもなきにしも?な気も(苦笑)
まぁ、散々”ご意見”書きましたが、
どれも、ほんとおいしかったし、目先も楽しくよかったです!